福島の原発事故はどうなっているのか?大前研一さんの解説

→English

今回の地震と津波、数万人とも思われる命が一瞬のうちに失われ、一瞬のうちに町ごと消えてしまいました。多くの映像は津波の恐ろしさ、自然の力の恐ろしさをまざまざと見せ付けています。

現場の方々は黙々と、涙をこらえながら、お互いにできるだけのことをしている姿が心を揺さぶります。

一方で原発での対応は、はじめからきわめて不明瞭、複雑怪奇の様相を見せています。私たちの殆どは枝野官房長官の、東電の、そしてテレビ、新聞などの報道の中からうかがうばかりでした。

かなりの部分で人為的側面、一言で言えば危機管理対応の不手際が目立ちます。専門家のコメントもテレビなどを見ている限りでは、わかりにくいところが多いですね。

ここで、元来は原子力の研究者であり、日本の原子力にもかかわった経験もある大前研一さん が、早くからビデオで、わかりやすい、遠慮のない意見を3回にわたって出しています。

1.3月13日 (

2.3月19日 

3.3月27日  

さすがMIT博士、日立製作所で原子力の研究と現場に、さらにMcKinseyで活躍した専門家らしく、素晴らしい企画と思います。大前さんの原子力に対する卓越した科学面、技術面の知識と、今回の事件の解析、誰にも遠慮しない、しかもとてもわかりやすい話し方、ぜひ皆さんにも見ていただきたいです。

これらのビデオの見られた回数から、相当多くの方がたずねていることがわかります。このような視点から、皆が力を合わせてこの65年前の大戦争敗戦の終わりの悲惨な状況とも比較できるような国難、これを乗り越える知恵を、一緒に考え、行動に移すことが大事と思います。

この自然大災害と人災、この20年、「変われない、変われない」、といっていた日本が新しい将来へ向けて「新しい日本」へ大転換のチャンスとすることこそが、今回の災害で亡くなった方達へ私たちができる一番大事なことと思います。

大前さん、ありがとう。Blog もあります。