第355回 毎日メトロポリタンアカデミー
日 時 | 3月27日(月) 午前11時半~午後1時。終了後、ランチ |
会 場 | ホテルメトロポリタン(池袋駅西口徒歩約3分) |
演 題 | 「『出る杭』のすすめ」 |
参加費 | 6,500円(税込、昼食付き) |
お申し込み | https://www.mainichi.co.jp/form/mma2303/ |
第355回 毎日メトロポリタンアカデミー
日 時 | 3月27日(月) 午前11時半~午後1時。終了後、ランチ |
会 場 | ホテルメトロポリタン(池袋駅西口徒歩約3分) |
演 題 | 「『出る杭』のすすめ」 |
参加費 | 6,500円(税込、昼食付き) |
お申し込み | https://www.mainichi.co.jp/form/mma2303/ |
GHIPP スペシャルダイアログのご案内
Topic: “ドル基軸のグローバル金融秩序における日本の位置:これまでとこれから”
Speaker: | R.タガート・マーフィー名誉教授、筑波大学 |
Commentator: | 黒川 清 名誉教授 |
Facilitator: | 村上 博美 客員研究員 |
Tool: | Zoom Webinar |
Language: | English |
Date & Time: | 2023年2月22日 11:00-12:00 JST(February 21, 2023 21:00-22:00 EST) |
Registration (Free): | https://hsd22.peatix.com/ |
Details: | https://ghipp.org/news |
GHIPP スペシャルダイアログのご案内
TOPIC:「日本の挑戦:変容する脅威と対中政策」 “Japan’s challenge: changing threats and policies toward China”
スピーカー: | シーラ・スミス氏(米国外交評議会:Council on Foreign Relations (CFR)) |
コメンテーター: | 黒川 清 名誉教授 / 道下 徳成 GRIPS副学長 |
司 会: | 村上 博美 客員研究員 |
日 時: | 2023年1月26日 9:30-10:30 am JST (Wed., January 25, 19:30-20:30 EST) |
参加費: | 無 料(事前登録要) |
お申し込み: | https://hsd21.peatix.com/ |
詳 細: | https://ghipp.org/news |
『考えよ、問いかけよ 「出る杭人材」が日本を変える』の書評をご紹介いたします。
【書評】 偏差値エリートを量産する日本に真の高等教育はない
【評者】久保利 英明(日比谷パーク法律事務所代表、弁護士)
(Book必読本【わたしの1冊】 財界 2023年1月25日)
『考えよ、問いかけよ 「出る杭人材」が日本を変える』の書評をご紹介いたします。
【書評】凋落に向かう日本の科学技術を憂える「出る杭を歓迎するアメリカ」との差
【評者】山内 昌之(富士通フューチャースタディーズ・センター特別顧問)
(週刊ポスト2022年12月16日号)
第20回 GHIPP スペシャルダイアログのご案内
TOPIC:Ukraine Today may be East Asia Tomorrow: Japan’s Lessons from the Ukraine War
スピーカー: | サミュエル・レイター氏、エリック・ヘジンボサム氏、リチャード・サミュエルズ教授(MIT) |
コメンテーター: | 黒川 清 名誉教授 |
司 会: | 村上 博美 客員研究員 |
日 時: | 2022年12月16日 10:00-11:00 am JST(December 15, 2022 20:00-21:00 EST) |
参加費: | 無 料(事前登録要) |
お申し込み: | https://hsd20.peatix.com/ |
詳 細: | https://ghipp.org/news |
「考えよ、問いかけよ」福島原発「国会事故調」委員長を務めた黒川清さんが新刊出版
(週刊エコノミストOnline 2022年11月7日)
2.「普段の記憶力は抜群なのに「記憶にない」を連発する...東大名誉教授が断言する「日本型エリート」の残念な共通点」
(PRESIDENT Online 2022年11月6日)
1.「なぜ東大医学部の教え子は爆弾魔になったのか...「日本の偏差値エリート」が抱える根本的な欠陥」
(PRESIDENT Online 2022年11月5日)
毎日新聞出版から2022年10月25日に新著が出版されます。
『考えよ、問いかけよ 「出る杭人材」が日本を変える』 | 毎日新聞出版 (mainichibooks.com)
出版にあわせまして、11月28日(月)に出版記念講演会が開催されますので、ご案内いたします。
黒川清出版記念講演会
日 時:2022年11月28日(月)14時〜16時
主 催:認定NPO法人 21世紀構想研究会
会 場:紀伊國屋ホール(東京都新宿区3-17-7 紀伊国屋書店新宿本店4階)
申 込:https://kosoken.org/main/11月28日開催・黒川清先生出版記念講演会/
参加費:無料
*講演の後には、安西祐一郎先生(元慶應義塾長、日本学術振興会理事長、中央教育審議会会長を歴任、東京財団政策研究所長)とのトークショーがあります。
GHIPP スペシャルダイアログのご案内です。
今回は、米国の新進気鋭の専門家であり、アジア地域の安全保障や政治経済にも明るいザック・クーパー氏をお迎えします。
TOPIC:「コロナとウクライナ危機、台湾問題:日本とアメリカの挑戦」
スピーカー: | ザック・クーパー氏(アメリカン・エンタープライズ研究所 主任研究員) |
コメンテーター: | 黒川清 名誉教授(GHIPP) |
司 会: | 村上博美 客員研究員(GHIPP) |
ツール: | Zoom |
言語: | 英語 |
日 時: | 2022年9月16日 9:30-10:30 am(JST) |
お申し込み(無料): | https://hsd19b.peatix.com/view |