慶応SFCのクラス、土屋アキラさん、小手川大助さんをお迎えする。

→English

私が、慶応義塾大学SFCキャンパスで2010年秋学期クラスを持っていることは、何回か (資料1)お知らせしました。

土屋 聡(アキラ)さんはSFCの卒業生、Harvard, Columbia, Georgetownの大学院で学び、この何年かはWorld Economic Forum、通称「Davos」会議のGeneve本部と日本の事務局と掛け持ちでがんばっています。もう10年近いお付き合いで、いろいろな機会にご一緒しています。私はちょうどDoha に行っていたので、残念ながら、彼の話を聞くことができませんでしたが、後で彼からの話を伺いました。学生さんの評判もとても良かったと聞いています。何しろ世界を舞台に活躍するSFCの先輩が実際の活動についての話ですから。この講義は、まだ広く公開できないPowerpointがいくつもあるので、学内限定のアクセスになっています、残念ですが。

次の週は、IMF の理事、最近Washington DCから帰国、財務省を退官した、とてもスケールの大きいユニークな国際派、実力派の小手川大助さん(Googleするといくつも出てくるが、決定的なのが見つからない、、)。彼のような人は最近では珍しい、「国士」とでも言えるか。いくつもの言語を操りますが、今は中国語を個人tunorから習っているとか。さらに磨きをかけているのでしょう。

今回の講義 は英語で国際金融の話、20年前の日本のバブル崩壊と2008年のLehman破綻、そこから学ぶこと、これからの日本と世界の予測など。これが、いかにも彼らしい、とてもスケールの大きな話でした。日本のバブル崩壊のときは大蔵省、2008年はIMFとどちらも直接の担当でしたから、彼の対応の経験からの話はとても迫力と現場感がありました。学生さんにも大きな刺激になったと思います。

私も部外者ですので、とても参考になりました。お2人に感謝、感謝。