「留学しよう」、「世界を体験しよう」を推進する学生たちの動き

→English

年末のポストで報告しましたが、シビレを切らした米国で活躍するPhDたちが、日本の後輩たちを応援する動きが始まりました。

このような活動が大手の毎日新聞に報告されたのはとてもうれしいことです。広く高校生、大学生、またご家族、国民に知ってもらうことが一番大事なのですから。これがメデイアの大事な役割の一つですね。

「若者よ、大志を抱け」、です。

2010年12月

第1回 博士キャリアアップシンポジウム
グローバル時代に博士号を生かす方法
  ー就職難の時代だからこそチャンスを勝ち取る!ー
日時: 12月21日(火)13:45-14:15 (基調講演)
場所: 東京大学農学部1号館 第8講義室
お問い合わせ先: カガクシャネット <staff@kagakusha.net>
                         または 東京農工大学地域生態システム学科 斎藤広隆
                          TEL&FAX 042-367-5584
                          e-mail: <hiros@cc.tuat.ac.jp>

 

武田計測先端知財団
第2回 科学技術の国際連携戦略シンポジウム
日時: 2010年12月16日(木)17:30-17:50
       *シンポジウムは13:00からスタート。
           上記時間帯でシンポジウムについてのコメントを発言致します。
場所: 政策研究大学院大学 想海楼ホール
お問い合わせ先: 財団法人 武田計測先端知財団
           TEL:03-3549-2781 FAX:03-3549-2787
        *お申し込みはこちらよりお願いいたします。

 


G-SEC Open Day 2010
     Watch & Warning セミナー
日時: 2010年12月3日(金)14:00-15:30
場所: 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab
演題名: 未定
お問い合わせ先: グローバルセキュリティ研究所事務局
e-mail: gsec@info.keio.ac.jp
*事前申し込みは不要

慶応SFCクラス、2人のOGを迎える

→English

11月17日のSFCクラスは、SFC卒業のOG、余語麻里亜(ヨゴ・マリア)さん、田嶌(タジマ)直子さんのお2人をお迎えしました。

余語さんは、私も理事をしているAbu DhabiのKhalifa大学で活躍しています。前の晩に帰国したばかりです。

田嶌直子さん は、テレビコマーシャルなどで活躍している気鋭の映像監督です。

クラスのはじめに田嶌さんの作品を短くまとめたteaserを流して雰囲気を盛り上げました。

お2人の自己紹介から、なかなか想像しにくい、とてもユニークなキャリア、積極的で、ドンドン向かっていく元気な気持ちと行動力が印象的です。

とても楽しい話が聞けたので、皆さん、それぞれに何かの思いと、「感動」をもてたと思います。

クラスの最中に流れているtwitterでも、いい反応が同時進行でぽんぽんと出てくるのがわかります。こんなライブ感覚の授業は楽しい時間を共有できるのです。

何しろ先週に続いてSFCの先輩のお姉さんたちなのですから、現実感覚にあふれているのです。

では、2人の話の詳細はヴィデオでどうぞ。

 

 

2010年11月

第15回 SFC Open Research Forum 2010
安住なき先駆 -Appreciating the Unclaimed-
<SFC20周年記念セッション>
セッションタイトル:これからのKEIOを考えるー慶應義塾大学SFCのゆくえ
日時: 2010年11月23日(火・祝) 18:00-
      ※SFC Open Research Forum(ORF,11/22(月)~23(祝))内にて開催
場所: 六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40階)
セッションに関するお問い合わせ:慶應義塾湘南藤沢事務室 総務担当
    e-mail: 20th@sfc.keio.ac.jp
    TEL: 0466-49-3418

「休学のすすめ」、休学して勉強に来た学生さんたちと会う

→English

IMG_0859 
  
Torontoにいるときに、「これからSeattleに向かうよ」とtwitterに書いたところ、SeattleのUniversity of Washingtonに来ている2人の日本の学生さん(1人は大学院生)からtwitterで返事をいただきました。早速返事をして2日後に会うことになりました。

Seattleに到着した10日の夜、宿泊しているThe Edgewater Hotelで食事。もう一人の学生さんも参加して4人で楽しい時間を過ごしました。

2人は、学部3年生。9月から休学してここに来ているのです。日本の大学ではここの単位は認めてくれないようで、休学してきたのです。でも、いろいろ勉強できるでしょうし、何しろもっと大きくものを考え、世界の中での自分を、日本を見るようになるでしょう。そして新しい世界にまたがる友達のネットワーク。これら全部が大事なのです。

もう1人は大学院生で、こちらに1年間、研究に来ているのです。とても楽しいといっています。日本の大学院とはずいぶん違う、と感じていました。そういえば、今年の1月Harvard大学でPost-doctoral fellowをしている1人が、「私の短い人生で、1つだけ失敗したと思った、それは日本で博士を取ったことです」といっていましたよ。英米の大学の研究室はいろいろな大学でPhDになった人たちがPost-docとして集まる「他流試合」の「場」なので、そのように感じることができたのでしょう。「井の中の蛙、大海を知らず」みたいなものですね。日本の先生たち、よろしくお願いしますよ。「生徒は先生を映す鏡」であり、あなたたちの指導した博士を通して、教授の指導力が見られているのです。

ところで、最近では若者が海外へ行かないと憂えている口調の方が増えていますが、若手の研究者の留学も激減 なのですね。恐ろしいことです。教授が手元におきたいのでしょうか?今回の日本人お2人のNobel賞受賞者 も海外での研鑽が元になっていますね。お1人は米国でのキャリアですが。大学の先生たち、しっかり若者を武者修行に出してくださいね。「かわいい子には旅をさせろ」、「AppleのSteve Jobsのspeech」、皆同じ趣旨です。

ところで、今回お会いした3人の学生さん、やはり休学は楽しそうですよ。またとない自分を発見する機会なのです。

2010年10月

朝日新聞GLOBE トークライブ
日時: 10月17日(日)14:00-
場所: 東京国際フォーラム ホールC
        東京都千代田区丸の内3-5-1
お申し込み: いずれも9月21日まで
①http://pia.jp/v/globe2010/
②朝日新聞GLOBEのHPの右側のバナー「GLOBE LIVE 2010」からお申し込み下さい。
連絡先: 0570-00-3337(10:00-17:00)

2010 年9月

Asia Innovation Forum
アジアの時代と日本“第3の開国”時代を生き抜く人材
日時: 9月29 日(水)16:15-17:15  
                           *その後、17:15-18:30 クロージングセッションあり
場所: 日経ホール
          東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階
              Tel:03-6256-7686  Fax:03-6256-7936
連絡先: Asia Innovation Forum (AIF) 事務局
                (株式会社クリエイティブ・ネットワーク内)
      TEL: 03-5159-2216 FAX: 03-5159-2113 
      E-mail: registration@aif21c.com
      URL: http://www.aif21c.com
 
 
 
 日程: 2010年9月25日(土)17:00-17:50
 場所: 三島市文化会館
         静岡県三島市一番町20-5
  演題: 特別講演3 「アジアの時代と日本 ”時代を生き抜く人材”」
 <連絡先>
   ●参加登録についてはこちら 
   ●お問い合わせ
     JTTA 2010 事務局(東海大学医学部)
          e-mail: jtta2010@ets8.jp
        電話 0463-91-3130 FAX 0463-91-0780 田中
 
 
 

第40回日本腎臓学会東部学術大会
 日程: 2010年9月24日(金)13:30-14:30
 場所: 栃木県総合文化センター メインホール(第一会場)
          栃木県宇都宮市本町1-8
                  TEL:028-643-1000
 演題: 招請講演Ⅰ「世界の課題、日本の課題」

 
 <連絡先>
      〒243-0013 神奈川県厚木市泉町3-5
     株式会社メディカル東友 コンベンション事業部
       TEL:046-220-1705 FAX:046-220-1706
       E-mail:jsntobu40@mtoyou.jp

 
 
 

丸の内キャリア塾 100回記念特別セミナー

「私たちのキャリア~働き続ける意味」
日程: 2010年9月21日(火)19:00-21:00
     19:00-19:30  第1部 
       一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授/石倉洋子先生との対談
     19:30-20:55 第2部 パネルディスカッション
場所: 日経ホール
     東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階   
<連絡先>
お申し込みはこちらから
    ●内容などに関するお問い合わせ
         日本経済新聞社 クロスメディア営業局企画部 TEL:03-6256-7533
    ●受講に関するお問い合わせ
    日経スタッフ丸の内キャリア塾事務局 TEL:03-5294-2700
    *いずれも受付時間 10:00-17:00 土・日・祝日を除く)

2010年7月

第42回日本医学教育学会大会
「休学のすすめ:グローバル「Web 2.0」時代の人材育成」
   日程: 2010年7月30日(金)15:40-16:40
   場所: 都市センターホテル 第一会場
      東京都千代田区平河町2-4-1
<連絡先>
   株式会社コンベンションアカデミア
      TEL:03-5805-5261 FAX:03-3815-2028
      Email: 42jsme@coac.co.jp
    URL: http://jsme42.umin.jp/sanka.html

第25回研究・技術計画学会シンポジウム

「グローバル時代の戦略的な技術経営― 元気の出る先進事例から学ぶ ―」

日程: 2010年7月3日(土)13:20-14:00
場所 : 政策研究大学院大学 1階 想海楼ホール
          東京都港区六本木7-22-1 
<連絡先>
研究・技術計画学会事務局
     TEL/FAX: 03-3586-5302 e-mail: office@jssprm.jp
      住所: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-15-4 赤坂第一ビル203号
(財)未来工学研究所分室気付
      *申込書はこちらから

2010年6月

「Global Health 2010 -What's next for G20? Investing in Health and Development-」

日程: 2010年6月30日(水)

場所: ロンドン チャタム・ハウス

共催: 英王立国際問題研究所(Chatham House)、米戦略国際問題研究所(CSIS)、

     日本医療政策機構

参加登録はこちらから: http://www.chathamhouse.org.uk/Globalhealth10/

問い合わせ先: conferences@chathamhouse.org.uk

           TEL +44(0)20 7957 5753   FAX +44(0)20 7321 2045

第53回日本腎臓学会学術総会 イブニングセミナー1
 
日程: 2010年6月16日(水)17:45-18:45

場所: 神戸国際会議場 第2会場

        神戸市中央区港島中町6-9-1

* 黒川の講演予定は18:15-18:45(予定)  

* 参加希望の方はURLをご確認下さい。
          

米国研究製薬工業協会(PhRMA) 「予防医療~投資としての医療~」セミナー

日程: 2010年6月3日(木)14:00-14:15(予定)

場所: ザ・ペニンシュラ東京3階 「ザ・グランドボールルーム」

            東京都千代田区有楽町1-8-1

*Opening Presentationにて講演

   *この講演は招待者のみ、となっております。