パリへ

→English

17日の午後、Eurailで4時ちょっと前にパリ北駅に到着。蒸し暑い。

さっそくホテルで着替えて米仏商工会議所パリの会場へ。Jeff Immelt GE会長の講演会のお招きを受けていたのです。Globalizationと大企業の在り方がテーマですが、この重責を10年ですからさすがです。ちょっとご挨拶をさせていただき、Musee d’Orsayへ。ちょうど開催中のHays Collectionを案内していただきました。

ここで今回お招きを受けたのはInstitut de L’EnprepriseによるInternatonal Business Think Tank1)で、まずは17日のディナーです。フランスのPierre Moscovivi経済財務大臣の講演、そして目玉はMario Monti前イタリア首相とノーベル経済賞のPaul Krugmanの対談です。なんといってもこの2人の対話は、意見の違いはいろいろありますが、多くの示唆に富む、しかも内容に深みのあるものでした。 Krugmanさん、ちょうど数日前にintl Herald Tribuneに出ていましたし、NY Timesだと思いますが、いい意見を書いていましたし、折しもアイルランドでG8 サミットの時期でもあり、Abenomicsにも触れられました。この対談、私もいくつかtweet (twitters of first twitters of June 18th @kiyoshikurokawa)しました。何点か写真も見れます。

Montiさんは、経済学者であり、またEU のCommissionerもされ、しかも財政危機にあるイタリアを首相として政治家のいない内閣を率いたのはなかなかのことだったと思います。発言の中で「EUの会議でも、各国首脳の発言が、政治家でない視点で、実務家のやるような細かいことばかりに議論が進んでいくのは問題だ、、、」といった発言など、いいことをいくつも言われていました。

翌日18日の会議は、Musee de Arts Primitifs Branlyで、2~400人ほどの方たちでしょうか。Keynote、Panelなどの形式があり、午前にはEsko Ahoさん(1)、冷戦終結時のFinlandの首相、そしてZARAで知られるInditexの社長のPablo Islaさん、そして私とDaniel Tammetさんが午後のKeynoteでした。これらは素晴らしいものでした。主催側のTwitterでも一部フォローできます。
ちょうどパリでの恒例のAir Showの折でもあり、夜はアジアからの関係者との会食をしました。
翌朝はCDG空港へ、Washington DCへ向かいました。