沖縄科学技術大学院大学、そして京都のSTS Forumへ

→English

沖縄科学技術大学院大学は日本では全く新しい研究大学院で、世界から応募した多くの学生さんから、はじめて34人が入学しました。私はこの活動をはじめから応援しています。全く違う日本の大学で、先生たちも、研究のスタッフも、学生も、半分以上は海外からの方達です。もちろん公用語は英語です。

建物も新しい試みが随所にみられ、週に1回、4時には皆が集まるお茶の時間があるのです。

Harvard Club of Japan での講演の翌日に、沖縄へ向かいました。この大学院大学の理事会に参加なのです。理事会での活動の報告、いくつかの案件の議論し、いくつかの研究室訪問、また、新しい学生さんたちの懇談の時間をすごしました。

素敵な研究室、オフィス、講堂、宿舎などなど、とてもよい天気と青い海。研究者の道を進んでみたいという若者のみなさん、ここでのいろいろなプログラムに参加してみましょう。

2泊して最終便で東京へ。翌日の朝は京都へ向かい、STS Forum1)へ参加です。たくさんの友人に再会し、新しい知人もできるので、毎年参加しています。

早いもので、STS Forumも今年で9年目となりました。