Osloへ、Kavli PrizeとKavli Science Forum

→English

9月1日、成田を出発、Osloへ向かいました。今年は国会事故調があったので、海外は5月のWashington DC 以来、2度目です。

Copenhagenで乗り換え、素晴らしい快晴のOsloへ夕方に到着。今回はKavli財団の授賞式と、Kavli Science Forumへの出席です。

さっそく、Grand Hotel Osloにチェックイン。このホテルはノーベル平和賞受賞者が宿泊し、公園に面した2階のバルコニーに出てきて皆さんにご挨拶する由緒あるホテルです。駐日Norway大使 A. Waltherさんとそばの国立劇場近くのレストランで軽い夜食。

翌日の2日も快晴。久しぶりにゆっくり休んで、午後のレセプションへ。このホテル最上階の素晴らしいスイートと、外の屋上をつかったものです。夜は米国大使の公邸でのディナー。これがまた素晴らしい由緒正しい建物でした。

3日の午前はOslo大学のキャンパスで7人の受賞者の講演会。天文学が3人、ナノサイエンスが1人、脳科学が3人。しかも4人が女性、6人が米国で、そのうちMITから3人でした。講演はさすがですが、このキャンパスも緑が多く、大きな木に囲まれてとても美しいです。

午後は私の他全部で4人の“Global Health”のパネル1)。まず、首相がこられて素晴らしい開会の講演をされました。パネルの皆さんはお互いに知っている人たちで、私の現在の仕事でもいろいろと関係のある人たちです。司会はBBCの科学担当ジャーナリストとしても知られたPallab Ghoshさん。On-lineですべて見れると思います。

夜はNorwayの科学アカデミーでレセプション。東大のKavli IPMU 所長の村山 斉さんも到着しました。

2008年の第1回のKavli賞受賞の飯島さん、Caltech Kavli Professsorの大栗さん、日本学術会議から春日副会長が参加しました。

Osloはなかなか落ち着いて、何か頑固で、でも洗練された街です。

 

2012年10月

Yoko Makino Policy Series
"NAIIC Report on Fukushima: Lessons Learned & Next Steps Forward"
Date & Time:   Wednesday, October 17, 6 PM
Place:  Japan Society
333 East 47th Street  New York, NY 10017
Register online or send email to register@japansociety.org.

For information only, please contact the Corporate Program at +1-212-715-1208.

 

Fukushima Nuclear Accident Independent Commission
Date & Time:   Tuesday, October 16, 3:00pm – 4:30pm 
Venue: CSIS 1800 K St. NW
           Washington, D.C. 20006
           4th Floor Conference Room
Register online
当日の様子 NHKのニュース記事はこちら
 

第42回日本腎臓学会東部学術大会
日時: 10月14日(日)11:00-11:40(基調講演)
場所: 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
          新潟県新潟市中央区万代島6番1号
演題名: 「新生日本の課題」
問合せ先: 
  <大会事務局>
    新潟大学大学院腎泌尿器病態学分野
       電話 025-227-2291 FAX 025-227-0784 
  <学会運営事務局>
    株式会社新潟コンベンションサービス
       電話 025-240-5400 FAX 025-240-5432
       E-mail office@niicon.jp

 

アジア・イノベーション・フォーラム(AIF)2012
カオスから産まれるイノベーションーアジアの挑戦 日本の活路ー

日時: 2012年10月13日(土)10:00-10:25 主催者講演
              10:30-12:00 パネルディスカッション
                「福島の1年半を振り返って:復興を超えた新都市OSの構築」
場所: 政策研究大学院大学 1階 想海楼ホール
        東京都港区六本木7-22-1 
連絡先: アジア・イノベーション・フォーラム(AIF)2012 参加登録事務局
          Tel: 03-5159-2114 FAX:03-5159-2113
          E-mail: registration@aif21c.com 
           (土日、祝日を除く 10:00-18:00)
お申し込みはこちらから

 

シンポジウム「グローバルヘルスと企業戦略:多様かつ革新的なパートナーシップ・モデル」
日時: 10月11日(木)15:00-18:00
場所: 富士フィルム株式会社 東京ミッドタウン本社2階 カンファレンス・ルーム
問合せ先:「グローバルヘルスと企業戦略」シンポジウム日本事務局
       特定非営利活動法人 日本医療政策機構内 担当:杉山・山口
         TEL: 03-5511-8521(代) FAX: 03-5511-8523
                  e-mail: symposium1011@hgpi.org
お申し込みはこちらから *10/9まで
 

 

原子力発電所事故の影響に関する国際会議
ー原子力発電所事故の教訓・過酷事故発生時の世界の科学アカデミーの役割ー

日時: 2012年10月10日(水)13:30-18:00
         *13:40-15:20のSpeechi Sessionに参加
場所: 日本学術会議 講堂
       東京都港区六本木7-22-1
問い合わせ先: 「原子力発電所事故の影響に関する国際会議」事務局
            TEL: 03-6215-8506

 

~日EU科学政策フォーラム~
 「日本の新しいエネルギーミックス―信頼できる政策構築に向けて」
日時:    2012年10月6日(土)13:00-17:15 
         *13:50-14:30 パネル1「過去の教訓からー福島原発事故調委員会」に出席 
場所:    グランドプリンスホテル京都
             京都府京都市左京区宝ヶ池
言語: 日英同時通訳付き
参加費:無料
申し込み・問い合わせ先: 駐日欧州連合代表部科学技術部 
               delegation-japan-st@eeas.europa.eu
             *氏名、所属、肩書き、メールアドレスを記載の上
              「10/6セミナー参加希望」というタイトルで
              10/3(水)18:00までにメールをお送り下さい。