「「休学のすすめ」、休学して、、」、Seattleからの続きの続き

→English

IMG_05951 
Seattle最後の日です。会議からHotelに戻るとメールが。なんと、慶応SFC 資料1)の4年生から、ちょうどUniversity of WashingtonのISAYA で半年の勉強に来ているというのです。

メールでは;
「●初めまして、慶應義塾大学 総合政策学部4年に籍を置く学生です。突然のご連絡失礼致します。
●現在休学してSeattleのUniversity of Washingtonにて勉強しております。先生のtwitterを拝見したのが遅く、先日の会食に参加できず大変残念に思っております。
●もしまた同様の会を催されるようでしたら是非参加させて頂ければと存じます。」

そこですぐにメールで返事、「今晩、あなたの先輩と夕食するから、来る?」。「1時間後に授業が終わるのでそちらへ行きます」。

バスで来るのでちょっと遅れ、Waterfront Seafood Grillに到着。この先輩とは、ご当地でBiotech Venture 「ACUCELA 」を起業しているクボタくん、慶応義塾医学部卒の眼科医からの変身。もう1人のお客さんは、この4年間一緒に仕事をしているSeattle発の「National Bureau of Asian Research (NBR) 」のMs Claire Topalさん

話が盛り上がっている時間が、ちょうど日本では慶応SFCで私のクラスの最中。今日のお客さんは、あの「指一本の執念が勝負を決める」、「会社は頭から腐る」など、忌憚のなき意見を吐いている冨山和彦さん (資料1)。様子を尋ね、冨山さんとも電話でお礼などいろいろ話しました。本当に、世界は1つ、便利なものだ、と感じます。私のクラスの講義は、このサイトで見ることができます

この慶応の学生さんたちのように、自分からどんどん「外」へ出てみることです。きっといいことがありますよ。