タヒチ-1

→English

Dsc_0121

写真1

日本から遥か南のタヒチに、初めてやって来ました。タヒチ航空(Air Tahiti Nui)の直行便で成田から11時間。成田-Tahiti島(Papeete)を週に2便飛んでいます。

今回は太平洋科学会議で、会場はTahitiのHilton Hotelです。砂浜のテントの会場(写真1)もあり、これはこれでなかなかいい雰囲気でした。Tahiti的で映画のロケにもよく使われるMoorea島も目の前(写真2)です。2年前は沖縄で開催されましたが、その時のことは以前ご紹介しました。

Img_1536photo1

写真2: Moorea島

French Polynesiaの一部ですから、フランス政府も力を入れていて、参加者は約800名。初日はやたらとフランスの国威発揚的な挨拶が多く、ちょっとやりすぎと感じるほどでした。

20090304tahiti_ichidasan_002photo2

写真3: Opening Session

気候変動、珊瑚礁、生物多様性、人間社会と自然保護など、太平洋をめぐる演題が盛りだくさんです。これがこの太平洋科学会議の特徴です。

バードウォッチのプロ、BirdLife International市田さんITUのeHealth理事でもある東海大学医学部の中島功教授の2人も参加され、鳥インフルエンザと渡り鳥の関係性やその監視の可能性について、素晴らしい講演がありました。

20090304tahiti_ichidasan_034phto4

写真4: 市田さんと

Img_1523photo3

写真5: 中島さんの講演

夜は毎晩主催が変わり、最初は学会長・French Polynesia大統領・High Commissioner共同主催。次は学会主催者側とFrench Polynesia大統領の主催、最後は学会主催のフェアウエルで、TahitiとPolynesiaの素敵な踊りが披露されました。

Picasa上でいくつか写真を公開していますので、みてください。