ダボスから(2)

今日は一日フル稼働になりました。午前は旧知のWanandi氏がパネリストをされる“Islam/South East Asia”のセッションに参加。Malaysia、The Philippinesから論客が参加されていました。同じ時間に日本の経済動向についてのセッション“Japan: Beyond the Recovery”があったのですが、出れませんでした。昨日、1/25のブログで紹介したJames近藤君が司会で、竹中平蔵さん、伊藤隆敏さん、経済同友会の北城恪太郎さんが日本側として参加。後で聞いたところでは、竹中さんが最後にしっかりと締めたということでした。

午後には小池百合子さんがお出ましの“Northeast Asia”のセッションがあるので顔を出しました(写真 1)。その後は、明日私が司会をするパネルの打ち合わせを担当事務方と行い、去年11月にインドでお会いしたインド産業大臣のNath氏、一橋大学の研究科長でダボスは久しぶりという竹内弘高さんと奥様、そして3年ぶりにぐらいになる船橋洋一さん(もう2報以上、ダボスの事を書かれていますね、すごい)などなど、多くの方とお会いしました。

夜は“Japan Night”のレセプションがありました。今年の主催は日本の“水フォーラム”でしたが、ちょっと変ですね。森喜郎前総理が会長のNPOで世界の水問題について頑張っています。先週、WHO訪問の際にGenevaでお世話になった藤崎大使もお見えになり、東大の小宮山さんや慶応の安西さんと奥様、アジア開発銀行の黒田頭取、JETROの渡辺会長もお見えでした。また、Googleの創業者のLarry Page氏とSergey Brin氏も来てくれました。Page氏との写真がありますが、Brin氏もすぐそばにいました。Googleの歴史を見てみると、いろいろと面白いことが分かります。小池さんはこの後、夜8時から行われた“Military/Asia”というパネルに出席されたようです。

また、8時からは「横田めぐみさんの物語」(約45分の映画)が放映され、皆さんじっと終わりまで見ておられました。“感動的でした”という方が多かったです。日本から来ていた皆さん、ご苦労様でした。

10時から、“McKinsey Global”のレセプションに出かけ、Michael Porter氏にも会いました。長い一日でした。

070125image1_s

写真 1 小池百合子総理補佐官と会場で

070125image2_s

写真 2 竹中平蔵先生と

070125image3_s

写真 3 藤崎大使、石倉洋子さんと

070125image4_s

写真 4 (右から)竹内弘高さん、私、小宮山東大総長、安西夫人、村沢さん(東大総長の右腕)、安西慶応塾長

070125image5_s

写真 5 Google創業者の一人 Larry Page氏